札幌でオンライン診療を受けられる
札幌の医療法人社団慈昴会では、メッセージアプリのLINEを利用したオンライン診療を実施しています。
同グループでは平日の午後19時30分までと比較的遅くまで診察時間を設けたり、土日祝でも開業するなど様々なライフスタイルの方でも通いやすくする工夫をしています。
しかし、それでも通院が難しい方、あるいは発熱があり外出を躊躇する方のためにオンライン診断が開始され、多くの人々の健康のために貢献を果たしてきました。
同グループの福住内科クリニックと琴似駅前内科クリニックでは平日の19時まで、土日祝は16時30分まで、昴希内科クリニックでは平日の12時まで受け付けています。
また、白石内科クリニックでは月木は18時30分まで、火金は17時30分までと違いがあるので注意が必要です。
対象となるのは熱が37.54度以上ある方、熱が無くても風邪や腹部の症状がある方で、LINEのビデオ通話ができること、保険証をアップロードできること、そしてPCR検査用の容器をクリニックまで取りに行けることが条件です。
もしも高齢者や小さなお子様など自身の端末を持っていない方は、ご家族や知人の端末でも構いません。
オンライン診療には事前予約が必要で、前述のクリニックに電話をして申し込むと、クリニックの側から友達申請が来るのでそれを許可すれば診療時間の予約が行われます。
札幌周辺にお住まいの方で気になる症状があるなら、医療法人社団慈昴会で実施しているオンライン診療を利用するのがおすすめです。